宮城県医師国保は大学院生(東北大学医学部)の医師のご加入が可能です。
市町村国保に比べて保険料が安く、保険料が安く抑えられます。
(世帯の状況によります)
加入を希望される方は東北大学医師会に入会をして、下記の通り、お手続きお願いします。

(参考)令和6年度 医師国保保険料 ※令和5年度から変更ございません。 
保険料はすべて一人当たりの月額で記載しております。

 被保険者区分 医療給付費分  介護給付費分 後期高齢者支援金等賦課額 
◆第1種組合員C
 (大学院生・研究生)
23,000円 40歳〜64歳
(第2号被保険者)は
5,700円 




7,600円




◆第1種C家族 8,000円 40歳〜64歳
(第2号被保険者)は
5,700円 
   0円

例) 医師30歳(単身)だと23,000+7,600=30,600円(月額)、367,200円(年額)
   医師30歳、妻30歳、子1名だと23,000+7,600+8,000+8,000=46,600円(月額)、559,200円(年額)
※市町村(仙台市)国保の場合、前年度所得により保険料が決定し、最大約890,000円(年額)の保険料がかかります。




        

医師国保に加入するには、加入条件である宮城県医師会員にならなければなりません。
ただし、宮城県医師会単独での加入はできませんので、東北大学医師会(郡市医師会)への入会手続きをしていただく必要があります。この手続きの際、宮城県医師会入会申込書(本人控)のコピーが医師国保の手続きに必要になりますのでご注意ください。医師会入会については医師会に直接お問い合わせください(医師国保では医師会入会にかかる詳しいご案内はできません)
※参考
東北大学医師会 022-717-8181 仙台市青葉区星陵町2-1 東北大学医学部内 1号館1階

下記の書類をご用意いただき、記入ください。

すべて窓口に書類がありますので、窓口で記入していただいても結構です。
・資格取得届
・医師免許証コピー
・医師会入会申込書のコピー(東北大学医師会)
・マイナンバー記載の住民票謄本(世帯全員分)

・預金口座同意書・依頼書
(口座番号・銀行支店名を記入していただきます。銀行届出印鑑は2枚必ずご捺印ください。)
緊急連絡先届

・資格喪失証明書(前保険資格喪失日がわからない場合)
 ※ 提出いただく住民票について
@ 同一住所の世帯全員が記載されたもの
 (加入する方を含む世帯全員分)
A 続柄、マイナンバーの記載されたもの
B 発行より3カ月以内のもの
※コンビニで交付される住民票にはマイナンバーが記載できませんので、ご注意ください(一部自治体を除く)。



前保険の資格喪失日は必ずご確認ください!
・医師国保窓口(宮城県医師会館4階)で手続きとなります。
・上記2の書類をご提出いただきます
(窓口で記入も可能です)

※窓口での手続きが困難な場合はお電話で一度ご説明させていただきますので
 組合までお電話(022-227-0516)にてご相談ください。



次の場合、資格喪失の手続きが必要となります。
手続きはご自身で行ってください。

・社会保険に加入した場合(就職等)
・医師会を退会した場合(医師会費滞納を含む)
・市町村国保など、他の健康保険に加入した場合
・住民票の住所が宮城県外に転出した場合
・医師としての活動をしない場合
・死亡した場合
【手続き方法】
資格喪失届及び保険証を医師国保組合(〒980-0805仙台市青葉区大手町1-5)まで郵送してください。 
資格喪失届
[ダウンロード可]
※白黒印刷不可。カラー印刷で、
白地に赤で出力してください。


資格喪失日より届出が1ヵ月以上経過している場合は次の追加書類が必要となります。

1.新たに加入した健康保険証(又は資格確認書等)のコピー

2.届出遅延理由書

3.資格喪失後に係る支払い誓約書

○資格喪失日より届出が6ヵ月以上経過している場合は組合まで直接ご連絡ください。


詳しくは組合まで問い合わせ下さい。
TEL:(022)227-0516