↑各年度改定の履歴も見れます。


<平成24年9月30日終了>
※原発によるものを除き終了

(令和6年度分) ※令和5年度から変更ございません。 
保険料はすべて一人当たりの月額で記載しております。

被保険者区分 医療給付費分 介護給付費分※1  後期高齢者支援金等賦課額※2
◆第1種組合員A
 (75歳未満の医師・
開業医、勤務医、非常勤等)

39,800円 40歳〜64歳
(第2号被保険者)は
5,700円 




8,600円




◆第1種A家族 9,800円 40歳〜64歳
(第2号被保険者)は
5,700円  
   0円
◆第2種組合員
  (従業員の方)
12,100円 40歳〜64歳
(第2号被保険者)は
5,700円  
 6,400円
◆第2種家族 8,000円  40歳〜64歳
(第2号被保険者)は
5,700円 
   0円

   組合員資格継続分
◆第1種組合員
(75歳以上医師)
月額6,000円 ※第1種組合員Bとは75歳以上の医師で組合員資格を継続した方です。被保険者資格をもたない組合員です。資格を継続することで75歳未満の家族や従業員を引き続き、加入させることができます。
 被保険者区分 医療給付費分  介護給付費分※1   後期高齢者支援金等賦課額※2 
◆第1種B家族 9,800円 40歳〜64歳
(第2号被保険者)は
5,700円
0円

 被保険者区分 医療給付費分  介護給付費分※1   後期高齢者支援金等賦課額※2 
◆第1種組合員C
 (大学院生・研究生)
23,000円 40歳〜64歳
(第2号被保険者)は
5,700円 




7,600円




◆第1種C家族 8,000円 40歳〜64歳
(第2号被保険者)は
5,700円 
   0円

※1 65歳以上(第1号被保険者)の介護保険料は住所地の市区町村より徴収されます。
※2 後期高齢者支援金等賦課額とは平成20年度から新設された後期高齢者支援金等の納付に要する費用に充てるために算定したものです。65歳以上(第1号被保険者)の介護保険料は住所地の市区町村より徴収されます。


※医師国保の保険料は所得による保険料の計算はいたしません。
 保険料は毎月分のみで、賞与等には保険料はかかりません。

(令和6年1月〜)

産 前 産 後 期 間 相 当 分 4 ヶ 月 分 の
国 民 健 康 保 険 料 が 還 付 さ れ ま す !

詳しくは産前産後保険料軽減についてをご覧ください

  保険料の納期は次の通りです。

納期 対象月
第1期 4月1日から同月30日までの間で指定口座より振替 4月、5月、6月分保険料
第2期 8月1日から同月30日までの間で指定口座より振替 7月、8月、9月分保険料
第3期 11月1日から同月30日までの間で指定口座より振替 10月、11月、12月分保険料
第4期 2月1日から同月末日までの間で指定口座より振替 1月、2月、3月分保険料
※ 資格取得や喪失の月、または受付日によっては、一旦保険料を徴収し次期に返還したり、追加徴収するなど調整する場合がございます。
詳しくは組合まで問い合わせ下さい。
TEL:(022)227-0516